ひろしま里山グッドアワード2025年度の
一般WEB投票が本日から始まっています!
2025年度からみらいのこども舎の運営母体となった「むかいしまseeds」が、ひろしま里山グッドアワードに「こどもをまんなかに、地域の未来を育む」取組としてエントリー、なんと、一次審査を通過しました!
ぜひ「むかいしまseeds」に投票していただけませんか?
ひろしま里山グッドアワードは、広島県が独自に行っているアワードです。広島県内の中山間地域* にあるものを活かして新しい価値の創造につなげている優れた取組を表彰し、そのプロセスやノウハウを共有することによって、取組の更なる普及促進を図っているものです。
*広島県中山間地域振興条例で定める地域
むかいしまseedsでは、ローカル子育てサミット、みらいのこども舎、ユースセンターズオノミチ、WAKUWAKUGAKKO尾道 などの活動を通じて、
「こどもをまんなかに未来を育む取組」
「耕作放棄地や若者の流出などの地域課題を、地域の豊かさや人のつながりで、遊びの場、学びの場作りでわくわくするまちづくりの取組」
として、専門家の書類審査=一次選考を通過しました!
本日9月15日~10月31日までの一般審査はWEBで行われているので、全国どこからでも投票いただけます!
ぜひみなさん、投票してください! 拡散のご協力もぜひお願いいたします。よろしくお願いします!
[むかいしまseedsって?]
むかいしまseedsは、「こどもをまんなかいにまちをつくろうや」と2016年から活動をスタートさせました。2025年は、10年目になります。
当初、尾道市より子育て支援センターの委託事業を受託し、子育てステーション向島「はぐ」を運営するために法人化しましたが、その、終了後、2022年からは、ユースセンターズオノミチの活動をスタートさせました。
今年度2025年からは、同じ向島を拠点とする、2事業と運営合流し、3事業を主な活動としています。
・みらいのこども舎 @miraino.kodomosha
・Waku Waku Gakko @waku2_gakko
・ユースセンターズオノミチ @youthcenters_onomichi
私たちが目指すのは、こどもから大人まで、すべての人が自分と相手を大切にし、幸せに生きていける社会です。
未来をつくる子どもたちが育つ場を、この地域に暮らす人たちと共に、市民の手で作っていきます。
―
私たちは市民の集まりとして、利用者の皆さんからの利用料や助成金、協賛などを元に活動しています。
👉賛助会員、ものやボランティアスタッフなどのご協力は、いつでも大歓迎です!
https://mukaishimaseeds.com/
コメント