活動報告 1/29(月)活動報告 『防災ルート山散歩・探検』 今日は全員が揃ったところで、朝の集まり。森にちなんだ絵本を2冊読むと「森にいこう!」とワクワクしてくる子どもたち。石川県の地震の話をして、地震の後は海が近いと津波がくるので向島も同じだという話を伝え、防災ルートの山へ向いました。その時、手... 2024.01.29 活動報告
未分類 9/1(金)活動報告「はじまりの日」 長い夏休みが終わり、いよいよ2学期が始まりました!!日に焼けていたり、背が伸びていたり、歯が抜けていたり、顔つきが動作が大人っぽくなっている子もいて久しぶりの再会に成長が滲んでいました。夏休みの話をしながらそれぞれ過ごし、わかば組さんは集... 2023.09.04 未分類活動報告
お知らせ アフタースクール 活動日変更のお知らせ 9月に再開するアフタースクールにおける変更点、確認事項のお知らせに加え、変更点における背景もあわせてお伝えさせていただきます。長文になりますが、ご一読いただけますと幸いです。立ち上げから5年目に突入しているみらいのこども舎。成長す... 2023.08.16 お知らせ
活動報告 「夏季保育in大町海岸 7/24」 大町海岸で海水浴。GHFからはみんなで散歩。着くと早速海に入る子も。少しかゆみを感じてシャワー浴びる子もいたりもしたけど、バシャバシャ泳ぐ子もいれば、全然入らず木陰で遊ぶ子も。クラゲはあまりいなくて、でもおっきな魚を見つけたり!遊んでいた... 2023.08.01 活動報告
活動報告 「夏季保育inフルーツヒルズ: 流し素麺と竹カップづくり! 7/25」 朝からせっせと竹を切り出し、ナタで割って、ノミで削っての繰り返し。日陰とはいえ暑い中代わりばんこでせっせと。去年より進みが早く、次々と長い竹の流し台ができていく。今年は人数も多いので曲がり角も増やしてみんなが一斉に楽しめるように工夫する。... 2023.08.01 活動報告
メッセージ みらいのこども舎体験談 【小林美陽ちゃんより】 去年の5月から、遠方から電車→フェリー→バスを利用して、週3~4日通ってきてくれている小学生がいました。自分の目で見て、体験をして、ここに通うことを決めてくれたことがとても嬉しく、我々も励みになりました。次のステージにあがる春、直前に行っ... 2023.07.29 メッセージ
メッセージ みらいのこども舎 体験談【Kさんより】 みらいのこども舎にボランティアで関わってくれた中学生のKさん。普段と過ごす環境を少し変えるだけでも、自分やまわりを捉える視点が変わりますね!ここでの時間が、おとなもこどもも枠を取っ払って、自分の人生を生きるきっかけとなってくれたら幸いです... 2023.07.16 メッセージ
お知らせ 夏休み特別企画!!「夏季預かりDAY」のお知らせ 夏の陽気が続く毎日!すっかり夏がやってきました!毎年恒例、みらいのこども舎夏の預かりDAYを今年も開催します。みらいのこども舎、興味はあるけどまだ行ったことがない方、夏休みの外遊びを思いっきり体験したい、させてあげたい親御さん、この機会に... 2023.07.16 お知らせ
活動報告 6/12(月)「梅しごと・梅干し作りと梅シロップ作り」 朝から「今日は俺1人で梅しごとする!」と気合十分、頼り甲斐あるメンバーがいる中で、なんとも言えない甘酸っぱい梅の香りと共に始まった季節の手仕事・梅しごと。朝の集まりでまず梅のヘタを釘で取り除いて、水で綺麗に洗い、布巾で拭いていきます。梅干... 2023.06.14 活動報告
活動報告 最近のアフタースクール 最近の外遊びは、もっぱら野球ホームランでボールが林の中に埋もれても必死にみつけて、またスタート。野球をしないこどもたちは桑のみを食べで、顔にらくがきをしたり、長なわをして気ままに過ごしてます。⚫︎おやつ人気の米粉せんべい。作る前から作りた... 2023.06.12 活動報告