活動報告

未分類

9/1(金)活動報告「はじまりの日」

長い夏休みが終わり、いよいよ2学期が始まりました!!日に焼けていたり、背が伸びていたり、歯が抜けていたり、顔つきが動作が大人っぽくなっている子もいて久しぶりの再会に成長が滲んでいました。夏休みの話をしながらそれぞれ過ごし、わかば組さんは集...
活動報告

「夏季保育in大町海岸 7/24」

大町海岸で海水浴。GHFからはみんなで散歩。着くと早速海に入る子も。少しかゆみを感じてシャワー浴びる子もいたりもしたけど、バシャバシャ泳ぐ子もいれば、全然入らず木陰で遊ぶ子も。クラゲはあまりいなくて、でもおっきな魚を見つけたり!遊んでいた...
活動報告

「夏季保育inフルーツヒルズ: 流し素麺と竹カップづくり! 7/25」

朝からせっせと竹を切り出し、ナタで割って、ノミで削っての繰り返し。日陰とはいえ暑い中代わりばんこでせっせと。去年より進みが早く、次々と長い竹の流し台ができていく。今年は人数も多いので曲がり角も増やしてみんなが一斉に楽しめるように工夫する。...
活動報告

6/12(月)「梅しごと・梅干し作りと梅シロップ作り」

朝から「今日は俺1人で梅しごとする!」と気合十分、頼り甲斐あるメンバーがいる中で、なんとも言えない甘酸っぱい梅の香りと共に始まった季節の手仕事・梅しごと。朝の集まりでまず梅のヘタを釘で取り除いて、水で綺麗に洗い、布巾で拭いていきます。梅干...
活動報告

最近のアフタースクール

最近の外遊びは、もっぱら野球ホームランでボールが林の中に埋もれても必死にみつけて、またスタート。野球をしないこどもたちは桑のみを食べで、顔にらくがきをしたり、長なわをして気ままに過ごしてます。⚫︎おやつ人気の米粉せんべい。作る前から作りた...
活動報告

3/20(月) 『みらいへの日』

春らしいお天気の中、記念すべき4回目の『みらいへの日』が無事に終わりました。のびのびとみらいのこども舎で過ごし成長した8人の仲間達が一つの区切りを迎え、また一歩進んでいきます。たくさんの愛情と安心という土壌から芽吹き、花を咲かせる子どもた...
活動報告

2/9(木) 活動報告

朝は、斜面のフィールドで過ごす。暖かい日差しの中で木登りしたり、ブランコしたり。椎茸も発見。みんなが集まり聞いてみると海まで行きたいとの声が。行きたい子で集まり出発。寄り道し過ぎて着かないかと思ったけれど、海まで行って足をつける子も。帰り...
活動報告

2/7(火)活動報告

朝のサークルタイムで、ドッジボールしたい!散歩行きたい!折り紙したい!の意見があり、二手に分かれることに。散歩チームは食べられる貝を探してみよう!ということで、バケツやスコップ、塩(マテ貝取りたいなーということで)を干汐ビーチまで持って出...
活動報告

1/25(水)活動報告

朝、駐車場で水溜りが凍っていることを発見したこども達。興味津々でシャベルを持ってきて突いて割ってみたり、掘り出してみて「昨日は−3℃だったから3cm!」と厚さを見比べたり、氷をジーと見ながら「なんで模様が違うんだろう。。。」とじっくり観察...
活動報告

1/23(月)活動報告 木工・創作・小屋作り

雨上がりのGHFは今年一番の冷え込み。デッキに上がると寒がるこども達は、ティピーに入ってぬくぬくしたりしていましたが、だんだんに制作意欲が出てきたようで、ヒンメリづくりやお絵描き・折り紙・毛糸で編み物(指編み)などに夢中になり、あたりは熱...
タイトルとURLをコピーしました